がん教育授業のご案内
学校関係者の皆さまへ
がん経験を持ち、がん教育講師としての研修を終えたピンクリボンアドバイザーが講師として赴き、授業を行います。
講師たちの知識と経験に裏付けられたことばが、生徒たちの心を動かします。
当プロジェクトのがん教育授業の特長
01
がん経験者自身が
行う授業
がんの経験談を通して、がんとの向き合い方、健康や命の大切さ、他者への思いやりと支え合うことの大切さ、がんになっても自分らしく生きることを伝えます。
02
ガイドラインに
基づいた授業内容
このプロジェクトの授業内容は「がん教育」のガイドラインに基づいて作成されています。
03
がん全般の
正しい知識が学べます
医師の監修による啓発冊子を活用し、がん全般の正しい知識が学べます。
04
アクティブ・ラーニング
健康に対して主体的に考えることができるように、問いかけやワークを盛り込んでいます。
05
保護者世代の健康意識の
向上に貢献
授業を受けた生徒に「ジュニアピンクリボンアドバイザー認定証」を進呈し、周囲への健康啓発モチベーションをアップ。保護者世代の健康意識の向上とがん検診受診率アップにつなげます。
06
生徒にも高い満足度
実施した学校での生徒の満足度は98%で、9割以上ががん検診を「将来受けたい」「身近な人に勧めたい」と回答しています。